お迎えのことと思います。
元旦の宮城は
清々しい空が広がりましたヨ。
さて、昨年は沖縄で
ひとりお正月(=仕事)でしたが
今年は実家で過ごしています◎
| 新年のお花を「雰囲気」でえいやーっと生けました。 シールをはりすぎ?ました。福助さんとパシャリ♡ |
さて、今回の帰省で
やりたかったこと
その1:
「手作りおせちに挑戦したい!」
わたしが10年ほど日本を離れている間は
実家の母がおせちを作っていたようですが
近年はオーダーおせちが続いていたので
今年は気合いを入れて
手作りに挑戦!!!
わたしは初めての
おせち作りなので
わくわくどきどき・・・♡
| よ〜くみると、松竹梅☆ |
というわけで、
今年はホームメイド感
プンプンの五段重が
完成しました!!!!
がんばったので
のせてみます:)
◎一の重
| 鮭の昆布巻き、イクラの醤油漬け(父が釣った鮭から☆)、中華クラゲ、黒豆、秘伝豆、くるみと小女子、和栗きんとん |
◎二の重
| 海老鬼殻焼き、チキン胡麻味噌焼き、伊達巻き、鮭の塩焼、チキン香草焼 |
◎三の重
| 焼豚、エビチリ、菊花明太子、蒸し海老 |
◎与の重
| 菊花蕪のかわりの菊花大根、柿なます、スモークサーモン&クリームチーズ、酢れんこん&かぶ&赤だいこん |
◎五の重
| お煮しめ♡ |
| 海宝漬、カレイのたまごの煮付け |
| お刺身(ヒラメ) |
| わ〜い、並べました! 感無量〜 |
![]() |
| こちら、わたしの席。手作りなので、みんながすきなものだけ |
| :) |
| くるくるまるい |
| 地元のいちごです◎ |
◎お雑煮
| 実家のお雑煮は、やさしいお味 |
◎あんこもち
| 手作りならではのやわらかな甘さ◎ |
| :) |
というわけで、
みんなでおいしく食べました!
今回のおせちは、
中華クラゲ、エビチリ、焼豚、
海宝漬、明太子以外は
ぜんぶ手作り。
圧力鍋が大活躍し
一日半で完成しました!
沖縄のおうちでも
圧力鍋の購入を考えようかなぁ〜!?
今年も素晴らしい1年に
なりますように!
人気ブログランキングへ
◎おまけ◎
| 美しい蔵王山です |





