沖縄暮らし(今ヨーロッパ)と、楽しくおいしく簡単に!な野菜三昧ごはんのブログ
aya's veggie-ful food blog from okinawa since 2013
and from europe since 2019

2015年2月5日木曜日

発熱中に摂取してよかったもの

一日の最も高い熱が、

日に日に低くなって

きているのに加え、

きのうから、

発熱パターンに変化が

見え始めました◎

ピークの時間帯が、夕方から、

0:00を過ぎたあたりにシフト。

だいぶ楽になりました。

でも、夜はまだ

なかなか眠れないので、

日中はベッドで、イモ虫です。

ところで、

「熱が下がりはじめた時」や

「熱が下がった時」こそ、

肝心な時だそう。

熱がある時は、

免疫力が高まってきている時ですが、

熱が下がった時は、

免疫力も下がっている時だそうですヨ。

ふつうは「あ!よくなった!」と

すぐ動いてしまいがちですが、

そういうときにこそ

安静にすることが大切だそうです。

そうでないと、

また熱をぶり返してしまうのだとか

ーーーーーーーーーーー

食欲も少しずつですが

出てきました!

ランチはかずとくんに作ってもらい

トマトスープや湯豆腐を

食べることができました。

ありがたいです

ーーーーーーーーーーー

今回、摂取してヨカッタものを
覚え書きとして、メモします!

◎発熱中に摂取してヨカッタもの◎
(普通すぎメモ)
 
・あたたかい緑茶
緑茶効果かどうかわかりませんが
なかなか汗が出なくて困っていたとき、
緑茶を飲んだら、うれしい発汗作用が◎
熱も、38度台から37度台に!
2度そんなことがあったので、
緑茶のカテキンパワー、再認識♡♡♡
緑茶のうがいも早速はじめました

・白湯
これからまさに熱が上がろうという時、
がくがくぶるぶると「悪寒」がします。
そういうときに、
白湯を少しずつ飲んだら
だいぶ楽になりました。
反対に、熱があるからといって
冷たい飲み物をとると、
体の芯から冷えてしまって
ひどく「寒気」がすることもありました

・七味唐辛子
唐辛子というと、風邪のときには
避けがちかもしれませんが、
今回は七味唐辛子を
積極的に取り入れてみました。
ぽかぽか体の中からあたたまり、
思いのほかヨカッタです◎
生姜もきっとよいでしょうネ!

・おすすめの即席お味噌汁
コーヒーカップか汁碗に、
- 梅干し
- 味噌
- 刻みネギ
お好み量を入れ、お湯を注ぐと、
「風邪に効く」
即席お味噌汁の完成です♡
梅と味噌をよく混ぜるのがポイント!
これは昔、祖母が教えてくれた方法で、
少しだけ酸っぱくて美味しいのです

・ヨーグルトや乳酸菌ドリンク
発熱中のおなかのバランスを整えるのに
明治の「LG21」や「R-1」を摂取。
美味しいし、おなかにも優しいです!
「R-1」は風邪の予防にもいいという
レビューがありましたヨ〜◎

そのほかヨカッタのは、お風呂☆
諸説ありますが、
わたしはよく入ります。
そして、汗をかくようにします。
小さめのタオルを熱いお湯で濡らし
後頭部に当てて、蒸タオルにすると
発汗作用が高まるそうですヨ。
やはり熱があると、
頻繁に「悪寒」がくるので、
寒いと感じるときなど、
お風呂に入ると楽になりました。
でも、体力が著しく落ちている時だと
めまいを起こしたり
気分が悪くなったりする可能性も。
そういったときには
入らない方がよいと思います。
お風呂に入るのも、
体力を消耗しますものネ 

※「ヨカッタメモ」は、
わたし個人の感想です

というわけで、
お粗食ブログ再開に向けて、
少しずつ体力を回復させていきま〜す!
翻訳の仕事も再開させなきゃ!
ありがとうございます◎


人気ブログランキングへ