沖縄暮らし(今ヨーロッパ)と、楽しくおいしく簡単に!な野菜三昧ごはんのブログ
aya's veggie-ful food blog from okinawa since 2013
and from europe since 2019

2015年8月17日月曜日

8/17 追加で、出品しました


本日、追加で出品いたしました〜:)
 



続きは、また明日アップ予定です!

オキナワの天ぷら、と母校愛

左:アーサとかに、右:もずくと人参など

沖縄暮らし、はや3年目。ところが、わたしたち夫婦、 沖縄の天婦羅を食べたことは、、、、おそらく1回ほどしかございません! よって、きょうは okinawa tempuraaーンチ!それもこれも、わたくし楽チンしたいがため・・・(ムフ♡)

よって初めて、スーパーで天婦羅を買いました(デッビュー!)朝早くにまいりましたゆえ、フレッシュに揚げたて!!! ぶっちゃけ、購買意欲がわきました♡

ところで、仙台育英、がんばっております!すばらし〜〜〜〜〜♡ ランチのとき、夫から母校愛を感じるか否かきかれたけれど、うーーーーん。。。。 わたしは、あんまりそういうのないかも。。。卒業せずに途中でアメリカ行ったからかな・・・。それとも、単に冷たい人間なのかしら。。。。そ、そんなハズはないのだけれど・・・(汗)

オクラは、20cmほどBIG OKURA!!! 安定のお粗食ですわヨ!

8/17 少しだけ、出品しました

ウェッジウッドのお皿

本日より、わたくし little breaaaaaaak!  ヤフオクへの出品 第3弾をslowly but surelyにスタートいたしました♡(yahooooooooo!)わたくし、心待ちにしていたのです! だって、最近のわたしの小さな、小さな楽しみなのです。前回同様、出品委託品もございます:)

きょうの恩納村は激しい雨。日中でも暗く、せっかくの first dayなのに、なんだか暗い写真になってしまいました(>_<)ですが、せかせか進めましたヨ〜◎

本日は数点のみの出品でございました。今週、少しずつアップしてまいりますので、ご興味ございましたら、ぜひぜひ♡ ご覧になってみてください ませ。。。。ネ!!!!

ジムトンプソン(新品) バッグに忍ばせるは、元気カラー!!!

明るい気持ちになりそうです!

こちらは、シックな大人カラー!

メアリーフランシスも出品中。お好きな方がいらっしゃいましたら・・・♡

明日も追加出品いたします〜!

冷凍うどん様様

おはようございます:) NEW WEEKのはじまりですネ・・・◎ みなさま、週末はゆっくりされましたか。わたくしめは翻訳に燃え(つき!)、昨日無事納品。やっときょうから少しホッとできる感じでございます。別件の英訳依頼をいただいたのですが、今回はお断り(>_<)最近はずっと休み返上で働いていたゆえ、もうそろそろ。。。というわけで、今週はオークションにシフトチェンジですヨ♡

週末、冷凍うどんを買いました。冷凍のおうどんなんて、久しぶりです! 夫くんがいろいろと作ってくれまして、驚愕のおいしさでございましたゆえ、感謝を込めてアップいたします。ありがとう〜!

土曜のディナー:あつあつ釜揚げ?鍋揚げ?うどんに温玉のせ〜(わたくしリクエスト)

ぐるぐるまぜて、釜玉風・・・う、う、おいしい〜〜〜〜〜♡

忘れらないおいしさでしたゆえ、日曜のランチも冷凍うどんをリクエスト!(たは♡)

日曜のランチ:ベジじゃじゃ麺。肉みそならぬ、ベジみそです!にんにく、玉ねぎ、ごま、その他調味料で

夫婦大ファーン♡盛岡のじゃじゃ麺風に

〆はチータン!!!たまりません!!!

:)

日曜のライトディナー:たこ焼きやお菓子をたくさん食べたので、夜は軽く

このように、週末は、冷凍うどん様様でございました♡ 「冷凍うどんは今後、常備したい!」発言(by わたし)も飛び出すお始末ですヨ〜! 冷凍庫に入っていた5パック入りのおうどんが、はや残り1パック! さぁ、買いに走らねばー!!!

みなさまも、どうぞよい1日を:)

2015年8月15日土曜日

おつかれさま!乾杯ナイト

甘酸っぱいブルーベリーを2パック入れた、ブルーベリープリンケーキ(フラン風にしたかったけれど!?)

先月末、夫くんの学年(大学院2年生)の「研究計画書」の正式提出が完! この計画書は、今後の3年間で進める研究内容をまとめたもの。この30ページほどの計画書と後に行われる面談で、次の学年に進級できるか審査されるそうです。夫をはじめ、みんなすご〜くがんばった(涙)、、、というわけで、祝☆SUBMISSION(提出)ナイトですヨ〜

今回はディナーの後スタートだったので、フィンガーフード(ぎょうざピザ、ピスタチオetc.)とスウィーツ(自由創作いとうの焼き菓子→、ブルーベリープリンケーキ、プリン2種)などを用意するも、なんだかずいぶんと甘々になってしまい、はじめる前に「これじゃ、スウィーツナイトじゃん!!!」と、ひとり嘆いていたのであります。あとは、6月に漬けた果実酒などを・・・

プリンは、牛乳を使ったバージョンと、豆乳と生クリームを使ったバーション2種(写真は1種のみ)

:)

:)

さぁ、セットしました〜

上の写真を撮っているところ:陰ながら、いすに、いすにあがっている・・・

lastly, great job on your hardwork and submission!!! thanks all for coming:)

2015年8月14日金曜日

焼き野菜トマトカレーで、「ホッ」


とうとう、きのう買い出しへ。すると買い物袋が重すぎて、朝から腕が筋肉痛です(涙)。それだけではございません。じ、じつは、、、わたくしたち夫婦、昨夜の「おつかれさま会」の"余韻"で、朝から少々弱っております(とほほ)。嗚呼、パワーをつけたい、そしてなんだか「ホッと」したい。。。そんなときこそ、おうちで「ホッと」カレーです〜

きょうは、冷蔵庫に残っていたトマト缶と生クリームをプラスして、酸味がおいしいトマトカレーにしましたヨ。それから、フライパンで素焼き+オリーブオイルで焼いた野菜を、炊きたてごはんに添えました。ふだん少食の夫くんも、きょうはごはんをおかわりです!(←最初のサービングが少なめだったのかも、、、!?)

玉ねぎと、ごろりんじゃがいも、トマト缶

サラダ(水菜、紫カイワレ、バジル)、焼き野菜(ピーマン、ミニトマト、ナス、ネギ、ミニオクラ)

野菜が甘くておいしい〜

:)

2015年8月12日水曜日

サバイバルだけど、幸せランチ

:)

きょうの我が家のランチは、究極サバイバルでございました(とほ)。それなのにそれなのに、「幸せランチ!」と明言できますのは、紅白のおそうめんのおかげです〜(るうるるるるう)ベイビーちゃんお誕生の内祝でいただいた、幸せ色の揖保の糸であります! そのほかは、蒸し大豆とモヤシのナムル、三陸わかめ、焼たけのこ。。。というわけで、サバイバルだけれど、心は幸せランチでした:)わ〜い、ごちそうさまでした〜♡♡♡

PS: ちなみに、食後にポテトチップスを食べてしまいました

2015年8月11日火曜日

粗食ランチ:たけのこごはん


我が家の冷蔵庫は、ほぼほぼエンプティー! ということは、、、、本日、お粗食ランチでキマリです!!!

まずは1品目。きんぴら風ひきないり↑。有機干し大根、蒸し大豆、じゃがいもで。おいもにおまめに乾燥フードですから、サバイバル感がじ〜んと感じられる一品となっております♡ ちなみに、これを作っただけ良しとしよう。もともとは、たけのこごはんとお吸い物だけの予定だったからなのです!

筍ごはん:グリーンアイの有機たけのこ(水煮)使用。油抜きした油揚げと

そのほか、脇をかためますのは、、、ほくほくかぼちゃ、とろとろゆで卵、 (ひきないり風きんぴら)、宮城の梅干、お豆腐とネギのシンプルお吸い物、、、のメンバーです!

ひゃーーーーー OH! SO! BOKU!

焼き菓子(自由創作いとう)


ボックスいっぱいの、手作り焼き菓子が届きました。わ〜い、ありがとう♡ 山口の「自由創作いとう」さんのもの。ちなみに、焼き菓子は次女さんの作品。今週、夫のお友達をお呼びする予定なので、みんなでおいしくいただきます! どうもありがとう!!!

:)

ヤフオク!出品選別チューです!


みなさま、おはようございます! こちら恩納村は、きのうの夕方、スコールのような雨に見舞われました。今朝はピカピカの晴天ですヨ〜:) 朝方の風はだいぶ涼しくなってきて、気持ちがいいです◎

現在、来週を目標に「ヤフオク出品 第3弾」を計画中です。そんなわけで、翻訳の合間の楽しみに、ぼちぼち♡るんるん!でアイテム選別中でーす

来週のヤフオク!出品を楽しみに、きょうも1日がんばります!みなさまも、よい1日を!!!